![]() |
|
福島県消防協会郡山支部長 松山 一八 郡山市消防団長 松山 一八 |
月別 | 月日・行事名 | 概要等 | 事業主体 |
4月 |
4月2日(月) 市役所 郡山市消防団辞令交付式 |
人事異動に伴う辞令交付式(分団長以上該当者) | 消防団 |
4月2日(月) 市役所 上期消防協会郡山支部役員会議 第1回地区隊長会議 |
前年度消防協会の事務報告及び決算の認定、上半期事業計画の説明等。 | 消防協会 消防団 |
|
4月8日(日) 総合体育館 訓練部初任者教育訓練 |
消防団員として必要な知識・規律を取得するため、研修を行い資質の向上を図る。 | 消防団(訓練部) | |
4月13日(金) ベルヴィ郡山館 郡山市消防団上期四部長会議 |
各部の連携を図り、消防活動が円滑に行われるよう各種事業の計画をする。 | 消防団 | |
4月~12月 各地区隊計画により実施 新入団員に対する教育訓練 |
新入団員を対象に知識・規律の習得及び災害現場での活動教育を各地区隊計画により実施する。 | 消防団(訓練部) 各地区隊 |
|
5月 |
5月13日(日) 郡山カルチャーパーク 第47回郡山市消防団・消防協会郡山支部消防操法講習会 |
消防操法大会に向けて講習会を実施する。 | 消防団 |
6月 |
6月1日(金) 会津若松市 消防殉職者慰霊祭・県協会役員会 |
消防活動中に殉職した団員・職員に対する慰霊祭 慰霊祭終了後、県協会役員会 | 消防協会 |
6月2日(土) 会津若松市 第71回福島県消防大会 |
分団長以上幹部が出席し、県内消防団の結束と消防精神の高揚を図る。 | 消防協会 | |
6月3日(日) 郡山カルチャーパーク 平成30年度郡山市消防団・郡山消防本部春季連合検閲式 |
郡山市消防団員及び郡山地方広域消防組合職員が参加し、検閲官の検閲を受けるとともに。各種表彰による消防団員の士気高揚を図る。 | 消防団 消防本部 |
|
6月10日(日) 郡山カルチャーパーク 第47回郡山市消防団・消防協会郡山支部消防操法公開練習 |
消防操法大会に向けて公開練習を実施する。 | 消防団 | |
6月~7月 団本部の計画により実施 消防ポンプ性能検査 |
消防ポンプ車及び小型動力ポンプの維持管理を徹底し、消防機器に対する愛護心を高める。 | 消防団(警防部) 各地区隊 |
|
6月24日(日) 郡山カルチャーパーク 第47回郡山市消防団・消防協会郡山支部消防操法大会 |
消防操法を通じて消防技術の維持向上、技術交流を図る。 | 消防協会 消防団 各地区隊 |
|
7月 | 7月8日(日) 市役所 平成30年度郡山市消防団幹部大会 |
分団長以上幹部の教養・資質を高め、地区隊相互の情報交換の場として団の円滑な運営と士気高揚を図る。 | 消防団 |
7月16日(月) 舟津港 ボート漕艇訓練 . |
ボートを保有する地区隊を対象に水害発生時に迅速な救助活動を行えるよう、ボートによる救助訓練を実施する。 | 消防団 該当地区隊 |
|
7月28日(土) 消防本部 警防部長・交通部長合同講習会 |
各地区隊警防部長及び交通部長を対象に車両の操縦要領、火災現場での活動要領講習会を実施する。 | 消防団 (警防部・交通部) |
|
8月 |
8月4日(土) 運転免許センター 交通部講習会 |
新入団員等を対象に緊急時自動車の注意点や交通法規を改めて確認し、無事故無違反を図る。 | 消防団 |
8月19日(日) 郡山カルチャーパーク 第47回郡山市消防団・消防協会郡山支部消防操法大会 |
郡山市地域防災計画に基づき、消防防災関係機関の参加により郡山市一円の被害を想定して訓練を実施する。 | 郡山市 消防団 消防本部 |
|
9月 |
9月1日(土) 市内一円 郡山市総合防災訓練 |
郡山市地域防災計画に基づき、消防防災関係機関の参加により郡山市一円の被害を想定して訓練を実施する。 | 郡山市 消防団 消防本部 |
9月8日(土) 総合体育館 訓練部長講習会 |
各地区隊訓練部長及び幹部候補者を対象に規律訓練及び秋季検閲式に向けた講習会を行う。 | 消防団(訓練部) | |
9月9日(日) 東山霊園 警防部講習会 |
新入団員を対象に中継送水訓練や消防資機材の操作技術の習得を図る。 | 消防団(警防部) | |
9月14日(金) 消防本部 第2回地区隊長会議 |
会議終了後、意見交換会 | 消防団 | |
10月 | 10月3(水) 日和田ショッピングモール 広報活動 |
自衛消防操法大会の開催に併せて、消防団のPRや団員募集の広報活動を実施する。 | 消防団 |
10月6日(土) 郡山自動車学校 庶務部長・交通部長合同講習会 |
「飲酒運転の危険性」を自ら体験し、再認識するため模擬体験を実施する。 | 消防団 (庶務部・交通部) |
|
10月19日(金) 富山市 第26回全国消防操法大会 |
第41回福島県消防操法大会「小型ポンプ操法の部」で郡山西地区隊が優勝し全国大会へ出場する。 | 消防協会 消防団 |
|
10月19日(金)~20日(土)富山市ほか 平成30年度消防団幹部視察研修 |
地区隊長以上幹部を対象に先進地等の消防事情視察を1泊2日の日程で実施する。 | 消防団 | |
10月~11月 各地区隊計画により実施 秋季検閲式 |
各地区隊が規律の確保と消防活動の円滑化を図る。 | 消防団 | |
11月 | 11月 9日(水)~15日(火) 市内一円 秋の火災予防運動 |
秋季火災予防運動が全国一斉に展開されるため、積極的な予防消防に努める。 | 消防団 |
11月 9日(水)~10日(土)滋賀県大津市 第24回全国女性消防団員活性化大会 |
女性消防団員を対象に消防事情視察及び交流を図ることを目的に参加する。 | 消防団(女性班) | |
11月24日(土) ホテル華の湯 第3回地区隊長会議 |
会議終了後、忘年会 | 消防団 | |
11月24日(土) ホテル華の湯 郡山市消防団下期四部長会議 |
各部における今年度実施事業を確認し、次年度の事業計画を協議する。 | 消防団 | |
12月 | 12月15日(木)~ 1月14日(土) 市内一円 年末の火災予防運動 |
年末の火災要望運動を市内で展開し、防火意識の普及と向上に努める。 | 消防団 |
1月 | 1月6日(日) 各地区隊計画により実施 平成31年消防出初式 |
出初式を開催し、予防消防の推進と強固な消防精神の堅持について決意を新たにする。 | 各地区隊 |
1月10日(木)~11日(金)いわき市 三市消防連絡協議会 |
郡山市・福島市・いわき市消防団の情報交換を行い、消防団の発展を図る。 | 消防団 | |
1月 未定 文化財防火訓練 |
後世に残すべき貴重な文化財を火災や災害から守るため、郡山市教育委員会が主催し、文化財防火設備点検等を実施する。 | 教育委員会 消防団 |
|
2月 | 2月 未定 郡山市消防団ボウリング大会 |
消防団員の福利厚生の一環としてボウリングを通じて地区隊間の親睦を図る。 | 消防団 |
2月 未定 下期消防協会郡山支部評議員会 第4回地区隊長会議 |
新年度の消防協会及び団本部主催事業計画案及び予算の審議を行う。 | 消防協会 消防団 |
|
3月 | 3月1日(金)~ 7日(木)市内一円 春の火災予防運動 |
春季火災予防運動が全国一斉に展開されるため、積極的な予防消防に努める。 | 消防団 |
3月29日(金) 総合福祉センター 消防団員退団辞令交付式 |
人事異動に伴い退団辞令交付式(分団長以上該当者)を実施する。 | 消防団 |